アマチュア無線 4級 の従事者免許を取ろう!
(従免)

2008年05月



きっかけは、ひょんな事から

2008年4月、諸事情により定例ツーリングに参加できなかった自分の所へ、リーダーのささきさんから電話がありました。

「黒さんが無線機を買ったらしい。」

聞くと、特定省電力トランシーバーなんて言うオモチャではなく、本格的なアマチュア無線機でした。

はっきり言って、驚きました。
何に驚いたかって、黒さんがアマチュア無線の免許を持っていたと言うことに、です。
(金に糸目を付けない黒さんですから、無線機を買ったことには驚かない。)

なんとなくそういう方面(電気的な方面)には疎そうな黒さんが、アマチュア無線の免許を持っていた。バイクのボルトを締めるのさえバイク屋に頼んでいた黒さんが、アマチュア無線の免許を持っていた。
このことが、子供の頃から「アマチュア無線の免許が欲しい」と思っていた自分の気持ちに火を付けたのです。

よぉし、俺もアマチュア無線の免許を取るぞ!
だって、悔しいジャン?(ぉ


ちょっとの勉強と簡単な試験で合格

アマチュア無線を始めるには、従事者免許と無線局免許が必要です。
(ちなみに、聞くだけだったらどちらの免許もいらない)

無線局免許は従事者免許所有者が申請して審査に通ればもらえますが、従事者免許は試験を受けて合格しなければもらえません。(もしくは高額な講習を受ける)
従事者免許には1級から4級まであり、一番簡単な4級は昔「電話級」と呼ばれていました。今回はこれを取得することにします。

従事者免許は講習会で取得することもできますが、金額が高い(22750円?)ので普通に試験(それでも4950円かかる)を受けることにしました。


完マル
まずは勉強するために、本屋さんで完マル(完全丸暗記 初級アマチュア無線予想問題集)を購入して勉強。それと並行して、ネット上にあった「問題集」でも勉強しました。

勉強と言ってもクイズみたいな物なのでとっても簡単。余裕をみて1ヶ月前から勉強を始めたら、最後の方には飽きてしまいました。
試験会場
そして試験。
東京では、ほぼ毎月第三日曜日に予約なしで試験が受けられます。場所はココ

社会人になってから試験という物と縁遠くなっていたため、とっても緊張します。でも中身はとっても簡単。法規12問、工学12問の合計24問が、四択問題で出題されます。

ちなみに写真は、試験が終了して合格発表待ちのひととき。高校生が、建物の入り口でカップラーメンを食べています。

試験終了1時間後に合格発表があります。
合格すると、試験場の中にある事務所で免許の申請をします。合格通知が送付されて来てから郵送で申請することも可能ですが、それも面倒くさいのでその場で申請しました。

申請中の写真は撮れませんでした。だって(事務所のオヤジが)怖かったんだもん。

合格通知
2〜3日で合格通知が送られてきます。
合格を確認しているし免許の申請もしているのでどうって事無いのですが、改めて合格したことを実感します。
従事者免許
3週間弱で従事者免許が送られてきます。
これで正式に無線従事者です。

誰だ?このオッサン?

4級という一番簡単な免許ですが、それでもアマチュア無線で交信することができます。と言ってもまだ無線局免許を持っていないので、実際には電波を出すことはできません。
無線機もありませんし・・・・ね。


と言うわけで、無事にアマチュア無線従事者免許を取ることができました。

ちなみにこれまでにかかった費用は、

試験申し込み用紙代120円
試験料4950円
免許申請書代170円
返信用切手代80円
免許申請手数料2100円
小計7420円
その他
試験問題集1260円
写真代(インスタント)650円
交通費900円×2
昼食(合格待ちの間)260円
お茶(合格待ちの間)150円
小計4120円
合計11540円

・・・・・うっ、ケッコウかかってるぅ。。。
貧乏な自分にとって、ちょっと痛い出費ですね。

さらに無線局免許の申請と無線機の購入、電波使用料(年間500円)を払わなければならないかと思うと、だんだんと気が重くなってきます。

お小遣いがどんどん減っていくぅ〜。(泣)


次は、無線局免許の取得 >


参考にさせていただいたサイト

JARL Web アマチュア無線の免許を取ろう!
http://www.jarl.or.jp/Japanese/6_Hajimeyo/6-1-8.htm

財団法人日本無線協会
http://www.nichimu.or.jp/

アマチュア無線免許の国家試験を受験した体験記
http://paperstreet.iobb.net/ama4.htm

アマチュア無線試験問題
http://homepage3.nifty.com/srz/hamtest/
それぞれの一日へ    TOPへ








inserted by FC2 system